2015年11月 1日 (日)

「引っ越し準備中」

50歳の3月から始めたこのブログも6年目に入り容量制限が近づいてきたので、同じココログて゜「50歳からの徒然山日記Ⅱ」を開設することとしました。今後はそちらへ「山と自転車と日常の記録」を展開していきた...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月31日 (土)

「LODGE 8インチ スキレット」

ダッチオーブンをキャンプで二度使ってから、スキレットが気になりだしていました。8インチサイズのものだったら普段自宅のキッチンで使うにもお手軽のはずとの判断で、アメリカ「LODGE」社製のスキレットを購...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月18日 (日)

「百蔵山・扇山に登る」

本日は山梨県大月市の「秀麗富嶽十二景」にも名を連ねている「百蔵山」と「扇山」にソロで登ってきました。百蔵山は決して登りづらい山ではないのに中央線の車窓から眺めるばかりで、なぜか今まで登る機会に恵まれま...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月11日 (日)

「上野沼やすらぎの里・オートキャンプ」

三連休の前半二日を利用して県内桜川市に所在する「上野沼やすらぎの里・オートキャンプ場」に細君と出かけてきました。初日はまずまずの天気でしたが、翌日午前三時ころから雨が降り出し、撤収時には一時本降りの雨...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年9月22日 (火)

「大人のキャンプ②in那須高原(3日目)」

三日目の朝も快晴に明けました。今日は食後に撤収作業をして帰宅するだけです。昨日のビーフシチューを温めます。会長お手製のサラダと白桃ジャム入りのヨーグルトです。ビーフシチューは上出来でした。食後に少々ま...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「大人のキャンプ②in那須高原(2日目)」

二日目は特に予定を立てていなかったのですが、会長ペアと相談した結果「大内宿」に行ってみることにしました。6時前から朝食準備を始めます。 イワタニのカセットガス「MARVELOUS」は今回のために新調...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「大人のキャンプ②in那須高原(1日目)」

19日から昨日までの2泊3日の日程で「那須高原オートキャンプ場」に大人のキャンプに行ってきました。 同行は細君と会長&フクカイチョウペアです。台風20号の進路によっては、天候が心配されるところでした...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月12日 (土)

「大人の遠足in西沢渓谷」

本日は、元職場の仲間と「西沢渓谷」に行ってきました。 本,年6月のリベンジでもありました。出発準備中に大きな地震に見舞われ交通機関の状況が心配されましたが、JR中央線の「あずさ」は通常運転を行ってい...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 5日 (土)

「大菩薩嶺に登る」

ここのところ秋雨前線の影響で連日はっきりしない天候が続いていましたが、今日の日中はまずまずのお出かけ日和という予報に気を良くして、細君と日本百名山でもある「大菩薩嶺」に登ってきました。朝は6時20分に...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月18日 (火)

「奥武蔵・兵ノ沢を歩く」

 8月に入ってから休みと天気がかみ合わず、どこにも出かけずにいました。今日は単発の休みで、天気さえ良ければ前夜発日帰りで八ヶ岳の赤岳にでも行きたいと考えていました。しかし、昨夜の天気予報からすると期待...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月12日 (水)

「日本画鑑賞」

本日は、建て替えのため、この秋閉館予定のホテルオークラ東京本館で開催されている「美の宴」(第21回 秘蔵の名品 アートコレクション展)に行ってきました。年に何回か「本物」を鑑賞する機会を作るのは、私の...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月26日 (日)

「北ア・爺ヶ岳に登る」

昨夜出発の毎日アルペン号を利用して柏原新道から「爺ヶ岳」日帰りピストンにチャレンジしてきました。アルペン号には新宿都庁の大駐車場から乗車しましたが、この駐車場、風が通らずサウナのようでバスを待つ間に大...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月20日 (月)

「八ヶ岳・蓼科山に登る」

三連休の最終日、細君と八ヶ岳連峰最北端の名峰「蓼科山」に登ってきました。 コースは御泉水自然園先の七合目登山口駐車場からのピストンです。 心配していた天気も快晴と言ってよく、山頂からはまずまずの展望...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月12日 (日)

「奥秩父・金峰山に登る」

ち今日は、早朝4時過ぎ発で車で越えられる日本最高所の峠「大弛峠(おおだるみとうげ)」を目指し、同所に車をデポして奥秩父の盟主、「金峰山」にピストンで登ってきました。 今回は3年前の日光白根山に続き、...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月11日 (土)

「美ヶ原トレッキング②&八島湿原」(信州の旅三日目)

最終日は4時起きで牛伏山に登ってご来光をお迎えしました。山頂に到着すると浅間山方面の空がオレンジ色に染まっています。 西には北アルプスの穂高から槍までが綺麗に見えています。その北側には常念、大天井、...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「上高地トレッキング②&美ヶ原トレッキング」(信州の旅二日目)

二日目は「徳沢園」から上高地バスターミナルまで晴天の下トレッキングした後、「美ヶ原高原ホテル・山本小屋」に転進しました。まずは早朝の徳沢を少々散策してみます。 宿に戻って朝食をいただきます。デザート...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「上高地トレッキング」(信州の旅一日目)

7月9日(木)から7月11日(土)まで2泊3日で細君とのトレッキングを主体にした夏休み「信州の旅」に出かけてきました。写真をたくさん撮りましたので少し時間をかけて整理したいと思います。 初日は6時過...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月28日 (日)

「高尾山に登る」

今日は自宅を10時前に出発という遅めの立ち上がりで、高尾山の北面から登って北面に下るという半日ハイクを細君と楽しんで来ました。高尾駅までは京王線でアプローチしました。高尾駅到着時刻は11時近かったので...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月24日 (水)

「早朝の訪問者」

昨日、早朝ランから帰宅すると我が家の外階段にこんな「訪問者」がいました。 カミキリムシであることはわかりましたが、あなたお名前は・・・?。 その後の調査で「ミヤマカミキリ」であることが判明しました...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月21日 (日)

「山はお預け」

昨日はまずまずの天気でしたが、朝寝坊してしまいどこにも出かけず仕舞いでした。本当は細君と南ア前衛の甘利山で最後のレンゲツツジを楽しもうと思っていたのですが・・・。 長男は友人と奥多摩の大岳山とロック...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月13日 (土)

「再び入笠山に登る」

本日は、3月のスノーシューハイクに続いて本年2度目の入笠山に登ってきました。目的はスズラン見物です。 細君同伴ですから、もちろんゴンドラ利用です。でもいい天気になってよかった・・・。 スキー場もす...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年6月 9日 (火)

「西沢渓谷を歩く」

昨日は年休を使って職場の仲間と「西沢渓谷」に行ってきました。 新宿を七時半のあずさで出発し、塩山に九時前に到着。予約しておいたタクシーで西沢渓谷入り口の不動小屋前まで乗り付けました。不動小屋で山菜お...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月30日 (土)

「大人の遠足in高尾山」

本日は、職場の仲間たち総勢8名で「大人の遠足」に行ってきました。場所は、城山・高尾フィールドです。高尾駅に8時過ぎに集合して小仏行のバスで終点小仏に向かいます。明日の日曜日の天気予報が悪いせいか、バス...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月26日 (火)

「登山靴が危ない」

jゴローの登山靴を先日の浅間山で履いたのですが、帰宅して手入れをすべくチェックすると、あちこちひび割れだらけになってい.るのを発見しました。 全体を俯瞰すると、どこも傷んでいないように見えますが・・...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年5月23日 (土)

「浅間山(前掛山)に登る」

今日は「浅間山(前掛山)」に登ってきました。相棒は、一昨年の八ヶ岳・横岳以来約2年ぶりとなるI君です。東京西部に所在するI君の自宅に5時前に迎えに行き、一路浅間山の登山口「天狗温泉浅間山荘」を目指しま...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月17日 (日)

「志賀坂峠・八丁峠ツーリング」

本日は、念願だった埼玉県の「志賀坂峠・八丁峠」にロードツーリングに行ってきました。久々のツーリング+ヒルクライムにヘロヘロになりました。池袋6時50分のレッドアローで西武秩父に向かいます。晴天の日曜の...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年5月11日 (月)

「ダッチオーブンのシーズニング」

以前から気になっていた「ダッチオーブン」を先日会長&フクカイチョウとのキャンプが動機づけとなって購入してしまいました。今回は細君も非常に積極的でした。とは言え手入れは簡便な方が良く、かつ、予算...

» 続きを読む

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2015年5月 7日 (木)

「丹沢山スピードハイキング」

本日は休暇が取れたので、当初は丹沢主脈縦走に日帰りで行くつもりでいたのですが、天気がどうもいまひとつのようでしたので計画を見直し、大倉から日本百名山の「丹沢山」に日帰りでピストンすることとしました。大...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 3日 (日)

「10年ぶりのオートキャンプ」

昨日から一泊二日の日程でオートキャンプに出掛けてきました。我が家が最後にオートキャンプに行ったのは、長男が高2、次男が中3だったちょうど10年前の「PICA西湖」になります。したがいまして私と細君にと...

» 続きを読む

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年4月29日 (水)

「南高尾山稜を走る」

今日は細君と神奈川の大山近くに軽いハイキングに行くつもりだったのですが、細君の体調が思わしくなくキャンセルとなりました。 そこで私一人で「南高尾山稜」にトレイルランニングに行ってきました。高尾山口駅...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月26日 (日)

「筑波山に登る」

裏筑波からの登山道沿いでは、例年4月月下旬から5月上旬にかけてニリンソウの群落が現れるということを知り、訪ねてみることにしました。筑波山には、20年ちょっと前に茨城県民になった以降、20回近く登ってき...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月19日 (日)

「大山に登る」(4月18日)

昨日は、細君とともに丹沢大山国定公園に所在する「大山」に登ってきました。小田急線を秦野駅で下車し北口のヤビツ峠行バス停に向かうと既に多くの人が並んでいます。座ることこそできませんでしたが、ヤビツ峠まで...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月12日 (日)

「谷川岳に登る」

今日は二年ぶりに春の谷川岳に天神尾根から登ってきました。ガイドはおなじみの水上のKさんにお願いしました。彼にガイドしてもらうのはこれで四回目になります。 新幹線上毛高原駅でドッキングして、ロープウェ...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月29日 (日)

「高尾山→陣馬山スピードハイキング」

本日は、本来上越方面の雪山でスノーシューを楽しむ予定をしていたのですが、昨日湯沢町のピンポイント予報を見るとお昼頃から雨となっていたので、見合わせることとしました。 ただ、午前中の青空が惜しくなって...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月21日 (土)

「八ヶ岳・北横岳に登る」

本日は、細君と八ヶ岳の「北横岳」に登ってきました。初心者の雪山入門コースとして定番ですが、今日は気温も高く雪質は「ザクザク」のザラメ雪でした。天気は日中は「晴れ」の予報でしたが、遠く南ア、御嶽、乗鞍、...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月14日 (土)

「入笠山スノーシューイング」

本日は細君と長野県富士見町の「入笠山」にスノーシューイングに出かけてきました。入笠山は2011年3月に初めてスノーシューデビューを果たした思い出の山です。前回は中央線各駅停車をアプローチに使いましたが...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 1日 (日)

「大幽洞窟スノーシューイング」(2月28日)

昨日は、既になじみとなった水上のKさんにガイドをお願いして細君とスノーシューに出かけてきました。関越のスキー客渋滞を回避すべく自宅を早朝に出発したのですが、事故渋滞に巻き込まれ、Kさんとの待ち合わせ場...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 1日 (日)

「boreasのザック」

「boreas」というあまりなじみのないメーカーのザックを購入しました。「Muirwood30」というタイプで容量は30ℓです。実を言うと少し前からかなり気になっていたのですが、カラーが派手目というこ...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月11日 (日)

「浅草名所七福神めぐり」

本日は細君と「浅草名所七福神めぐり」に行ってきました。前回の「日本橋七福神めぐり」で少々時間との闘いを経験した我々は、事前のネット情報で最低四時間はみないと・・・ということで午前11時に銀座線稲荷町駅...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 4日 (日)

「日本橋七福神めぐり」

本日は、「日本橋七福神めぐり」に細君と出かけてきました。出発は午後1時半過ぎ、水天宮駅で下車したのは午後2時・・・。さあ5時までに七福神を一巡できるでしょうか・・・。水天宮からまわろうと思ったのですが...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 3日 (土)

「初詣」

初詣に本日細君と行ってきました。まずは「豊川稲荷東京別院」に詣でます。こちらはれっきとした曹洞宗のお寺さんなのですが、境内には神様を祀る社があることもあり、柏手を打ってお参りをされる方を少なからずお見...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 2日 (金)

「走り初め」

今朝はいつものランニングコースにカメラ持参で「走り初め」に行ってきました。青山通りもたまに車が通る程度で極めて閑散としています。銀杏並木の入り口も静まり返っています。絵画館前も静かなものです。すっかり...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 1日 (木)

「謹賀新年」

平成27年の元旦です。今年は少しでも時間を作って北アや八ヶ岳のスピードハイキング、自転車でのパスハンティング等に出かけられればと思っています。そのためには健康第一ですね・・・。何はともあれよい一年であ...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月31日 (水)

「朝焼けの富士を見に高尾山に登る」

大晦日の本日、朝焼けの富士山を見にまたまた高尾山に登ってきました。日の出に間に合うようにとJR中野駅始発の高尾行で出発です。高尾山口駅を出発したのは5時37分・・・あたりはまだ真っ暗です。稲荷山コース...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月30日 (火)

「東京タワーを見に行く」

前々から夜の東京タワーに行ってみようと細君と話していたのですが、本日行って参りました。大江戸線の赤羽橋駅で降りて地上に出ると早くも東京タワーが出迎えてくれます。闇夜の中に聳え立つ煌々とライトアップされ...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月23日 (火)

「ダイヤモンド富士を見に高尾山に登る」

自宅を午後早くに細君と出発して高尾山に向かいました。お目当てはダイアモンド富士鑑賞です。高尾山口から清滝駅に徒歩で移動した後はケーブルカーで山頂駅を目指します。山頂駅からは舗装路を辿って山頂を目指しま...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

「外苑銀杏並木・黄葉の見納め」

今日は雲一つない快晴です。午前中外苑銀杏並木の様子をふらっと見に行ってみました。並木入口の銀杏はまだまだ綺麗な黄葉です。青空が素晴らしい。すっかり葉を落としています。ベンチも落ち葉の中にたたずんでいま...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月11日 (木)

「RICOH GR3 のその後」

ここのところ紅葉&イルミネーション見物に大活躍してくれているのは「RICOH GR3」です。 以前にこのブログで紹介してから付属品を主にヤフオクで揃えました。もっともカメラ本体もヤフオクにて入手した...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月10日 (水)

「東京ミッドタウンイルミネーション」

昨年に続いて東京ミッドタウンのイルミネーション見物に出かけてきました。昨年は休日に訪れましたが、今日は平日とあって見物客も少なめです。それでもメイン会場には結構な人が集まっています。東京タワーも見えて...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 9日 (火)

「etrex30 復旧」

本日仕事帰りに「etrex30」の購入店に立ち寄りました。メールでアドバイスをいただいたのですが、うまくいかずに結局、お店に持ち込むことにしました。お店では地図ソフトの入ったマイクロSDカードを交換し...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«「新宿御苑で紅葉&黄葉を愛でる」