« 山の記録 | トップページ | 山笑う季節 »

2010年4月21日 (水)

MTB 1号

我が家には2台のMTBがあります。

いずれも5年以上前に購入したモノで、その一台はTREKです。

005

もともとは息子が高校生の夏休みに自転車ツーリングに出かけるというので、I県M市のプロショップで買い求めました。彼はこの自転車にテントを積んで、東北A県まで六泊七日のツーリングに行きました。ツーリング中親としては心配の種が尽きませんでしたが、完走した彼には「良くやった」と内心拍手を送ったものです。

その後彼の興味が自転車から離れていき、成り行きとして私が色々と手を加えることとなりました。

購入当時から手を付けていないのは、フレームとハンドルバーのみで、その他のパーツはネットオークション等で中古部品を中心に入手して、すべて自宅工房?でカスタマイズしました。

今では車重もそこそこ軽くなり、山サイに大活躍してくれています。

025

(昨年9月に「八ヶ岳・夏沢峠越え」をした際の夏沢峠での一枚です。大規模カスタマイズ前の状態です。↑)

032

(今年の正月に山梨の権現山に出かけた際の山頂での一枚です。ほぼカスタマイズを終えた車体です。↑)

最近、関東某県に居住する彼が帰省し「俺のTREKは・・・」と言い出したので、奪還されるのではと危惧したのですが、難をのがれました。

パーツのグレードアップの予定は現在のところなく、その分せっせと野山に連れ出してやりたいと思っています。

|

« 山の記録 | トップページ | 山笑う季節 »

自転車あれこれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MTB 1号:

« 山の記録 | トップページ | 山笑う季節 »