トラブル
昨晩MR-4のシフトワイヤーの調整をしていると2件のトラブルが発生しました。
1件は、フロントディレーラーの問題です。直付けタイプの105なのですが、どうもぐらついてしまうので再度ボルトを締め直したのですが、何度やっても固定しません。どうやらフロントディレーラー側のねじ穴の山をなめてしまったようです。
そこでやむなく元々付いていた8速用のものに再交換。変速にも問題なくこちらは解決しました。折りを見てネットオークションで再度中古パーツを入手するまでは、これで行こうと思います。
もう1件は、リアのフリーハブです。リアディレーラーの変速テストをしているとスプロケットが空回りし始めました。再度スプロケットの取り付けを試みるもこちらも固定できません。原因はフリー側のねじ穴をやはりなめてしまったようです。こちらはスペア対応というわけにもいかずどうにもなりません。
というわけでせっかくカスタマイズを終えたMR-4ですが出動できなくなってしまいました。
ホイールもオークションの出物を待ちたいと思います。
| 固定リンク
「自転車あれこれ」カテゴリの記事
- 「自転車博覧会」(2014.05.24)
- 「グローブ」(2013.11.17)
- 「サイクリングシューズのリペア完了」(2013.10.29)
- 「サイクリングシューズ」(2013.10.21)
- 「ルイガノLGS-6カスタマイズ完了」(2013.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント