« 「カリマー・タトラ」 | トップページ | 「筑波山」薬王院コースから »

2011年2月20日 (日)

「真壁のひなまつり」

昨日、今日と天気予報に反して空はどんより曇り空でパッとしないお天気でした。

そこで今日は車で家内と一緒に「真壁のひなまつり」に行ってきました。

真壁はノスタルジックな街並みが残っていて、自転車ツーリングでは何度か訪れていています。

11時過ぎに桜川市の真壁庁舎に到着しましたが、街の中心部に向かって既に観光客がぞろぞろと歩いています。

自転車で過去に訪れたときにはいずれも閑散とした雰囲気だったのでちょっと驚きました。

それでも各家々に飾られた雛人形を眺め、この日のための臨時の出店等であげ饅頭、スープ餃子、餃子饅、今川焼き、大福、草餅を少しずつ味わいながら数時間を有意義に過ごせました。

2009923_001

2009923_003

2009923_004

2009923_009

2009923_007

2009923_006

最後に「すいとん」を食べたのですが、出てくるのに妙に時間がかかって、味はいいのにややぬるめなのが少々残念でした。

2009923_005

また機会があったらどこぞのお店で昼食を予約して再訪してみたいと思います。

2009923_010

2009923_012_2 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

|

« 「カリマー・タトラ」 | トップページ | 「筑波山」薬王院コースから »

日常」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「真壁のひなまつり」:

« 「カリマー・タトラ」 | トップページ | 「筑波山」薬王院コースから »