「荒川CRを走る」
今日は久しぶりに山歩きに行くつもりで始発電車に乗車する予定だったのですが、目覚ましの音に起こされると昨晩の飲酒がたたって頭痛がします。
そこで計画を変更してMR-4の後輪タイヤを先日準備した「ゴーガノ」に交換して、荒川CRを走ることとしました。
出発は8時半になってしまいました。
永代橋を渡って葛西橋から荒川CRに入ります。岩淵水門までは快調でした。
一昨年荒川CRを葛西臨海公園を始点に走った際は岩淵水門手前で後輪がバーストしてしまいリタイヤとなりました。
今日は大丈夫です。でもクランク周りから異音が若干出ています。BB&クランク&ペダルをグリスアップする必要がありそうです。
東京外環自動車道を過ぎて小休止しました。
今日は「彩湖」を往復するつもりだったのですが左岸へ渡り損ねて結局のところ富士見市の総合公園で折り返しました。
帰路は向かい風ということもあり往路で飛ばしすぎたのか、はたまた昨日の飲酒がたたったのか足が売り切れ状態です。
おそらく残存アルコールと折からのの暑さにやられたのではないかと・・・。
そんなわけで葛西橋まで戻るのはあっさりとあきらめて新荒川大橋で荒川に別れを告げて都内の幹線道路を経由して帰宅しました。
途中震災の影響で営業停止となった「九段会館」に立ち寄りました。
82㎞のヘロヘロツーリングでした。
(データ)・総時間 4hr33min ・移動距離 82.8㎞ ・移動時間 4hr8min ・平均速度 20.1㎞
※ 今日のコース図です。
| 固定リンク
「ROADツーリング」カテゴリの記事
- 「志賀坂峠・八丁峠ツーリング」(2015.05.17)
- 「霞ヶ浦を走る(8月17日)」(2013.08.19)
- 「炎熱の霞ヶ浦一周」(2013.08.12)
- 「つくばりんりんロードを走る」(2013.05.06)
- 「霞ヶ浦一周」(2012.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント