« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月の3件の記事

2011年10月30日 (日)

「秋の自転車シーズン到来」

9月18日以来ひと月以上自転車に乗っていませんでしたが、本日いつもの「大須賀津農村公園」までのコースを往復してきました。

長袖のジャージーにハーフパンツ、そして膝下丈のウォーマーという出で立ちでしたが汗もかかずに快適ライドを楽しみました。

006_3

霞ヶ浦は北よりの風でさざ波が立っています。

帰りはところどころで秋の風情を感じて帰宅しました。

003

001

11月は日が短くはなるものの風も比較的穏やかな日が多く一年で5月と並んで自転車ツーリングには最も適した季節と言えるのではないでしょうか・・・。

ただ、山サイ、トレラン、林道ツーリング、山歩きとやりたいことの方が少々多すぎて悩ましい季節でもあるのですが・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月24日 (月)

「かまたや」の「けんちんそば」

10月に入ってからは休日の仕事と悪天候が重なって1日に陣馬山のトレランに出掛けた以降どこへも行けず、自転車にもまったく乗っていない状況が続いています。

そんな中、本日は(既に0時を回って昨日になってしまいましたが・・・)細君と旧八郷町柿岡に所在する「かまたや」さんに「けんちんそば」を食しに行ってきました。

091

温かい「けんちんそば」と「ざるけんちんそば」があるのですが、本日は「ざるけんちんそば」をチョイスしました。

090

とあるブログでこのお店を知ってから本日で4回目の訪問となりますが、ここの「けんちんそば」は季節限定のキノコ等がたくさん入っていて大変美味なのです。

もう少し気温が下がってきてからは温かい「けんちんそば」がおすすめです。

食後は「かまたや」さんのすぐ近くに昨年オープンしたと思われる「茶房『ぶれっど』」でコーヒーをいただいて帰路につきました。

089

本日は車利用でしたが、恋瀬川CRとセットにすると快適な自転車ツーリングが楽しめそうです。

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

「明王峠~陣馬山トレイルランニング」

今日は午後から所用があるため、昼までには帰宅することを前提に、始発電車で「陣馬山」へトレイルランニングに行ってきました。

相模湖駅で下車しました。

056

与瀬神社の境内から登山道に入ります。(神社の入口がすぐにわからずちょっとロスタイムしました。)

055

登山道は急登で始まりますが早足で高度を稼いでいきます。しばらく辛抱するとMTBで走っても気持ちよさそうなこんなトレイルになります。↓

053

大平小屋を通過して

050

一頑張りすると林道に出ます。ここはMTBで一度藤野から上ったことのある林道です。

046

明王峠までも階段の多い急な登りです。

042

到着した峠には誰もいませんでした。相模湖駅から峠まで1時間ジャストでした。

040

水分補給した後にすぐ出発しました。陣馬山への登りにはこんなアザミの花が咲いています。

037

峠から20分ほどて山頂に到着しました。あいにくの曇天であまり遠望はききません。

036

曇ってはいますが雨の心配はなさそうです。

035

写真ではわかりにくいですが、新宿の高層ビル群が見えます。

034

直ちに下りにかかります。落合までノンストップで駆け下りました。

030

028

藤野駅に到着してタイムを確認すると、出発から2時間22分でした。藤野駅近くのトンネル手前の登りがことのほかきつかった。また、坐骨神経痛出ました。

027

もう少しトレーニングを積んで「雲取山日帰り」を何とか実現したいと思っています。

(参考) 走行距離 13.7㎞ 最大心拍数 172   平均心拍数 148

※ 今日のコース図です。

H23101 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »