「スノーシューは『ミレー』で」
21日(土)の長七郎山には昨年「入笠山」にスノーシューイングに出掛ける前に購入したミレーのザックを使用しました。
「ミレー」らしいお洒落なデザインはもちろんのこと、バックカントリースキーやスノーシューにおける使い勝手を良く考えて作られているザックです。シックな色遣いもグッドです。
しっかりしたウェストベルトには行動食等を入れられるポケットも装備されています。
表面にはスノーシュー取り付け可能なストラップがあり、昨年、入笠山にスノーシューイングに出掛けた際も重宝しました。
思う存分スノーシューを楽しむ上で、もってこいの容姿です。
背面パッドも背中に蓄熱することを極力避けるべくデザインされています。
ファスナーオープンタイプで容量は27リットルです。購入時にワンサイズ上のタイプにするか悩んだのですが日帰りでクッキング等しなければ十分な容量です。
先日日光に出掛けた際は、相方の個人装備も私が携行する都合上、ミレーは留守番となりましたが、今シーズン中に何とかスノーシューにお供させてやりたいところです。
| 固定リンク
「山の装備品」カテゴリの記事
- 「登山靴が危ない」(2015.05.26)
- 「boreasのザック」(2015.02.01)
- 「RICOH GR3 のその後」(2014.12.11)
- 「etrex30 復旧」(2014.12.09)
- 「GARMIN etrex30の調子が悪い」(2014.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント