« 「台風」 | トップページ | 「東京タワー&桜田門」 »

2013年10月 3日 (木)

「ヘルメット」

自転車に乗る際にヘルメットを被るようになってから、間もなく10年が経過します。
その間5個のヘルメットを購入しました。

最初に購入したのはLazerのヘルメットで確かXLサイズだったと・・・。ただ、こめかみ部分が当たってとても快適とは言い難いものでした。当たる部分をカッターで削って被っていたのを思い出します。
その後OGKのロード用ヘルメットのXLを購入・・・。これは流石に余裕でかぶれたのですが、いかんせん帽体がデカくとてもスタイリッシュという代物ではありませんでした。

その後ツバ付のやはりOGKのW-3というモデルを購入・・・。これはベストフィット。
その後同じくOGKのリガスというモデルを購入・・・これも被り心地は上々でした。
ただ、ロードに乗る際はいまひとつ外観が気に入らなくなり、ドイツのメーカーのALPINAのヘルメットをヤフオクでゲット・・・こいつは割合すっきりしたデザインで、頭の大きい私にもすんなり被れ、お気に入りとなっています。

現在手元にあるのは、最初の2つのモデルを除く下の写真の3個となっています。

Cimg0296

右の2つがOGKで、一番左がALPINAです。一番右のOGKはだいぶくたびれてきていますが、癖のないデザインで乗る自転車を選ばないカラーリングと相まって使用頻度は高くなっています。
ただ、一度転倒してかなりの衝撃を与えているのでそろそろ変え時かなと・・・。
ヘルメットは頭部を守る大事な相棒なので、買い替えも慎重にやらなければと思っています。

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

|

« 「台風」 | トップページ | 「東京タワー&桜田門」 »

自転車あれこれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ヘルメット」:

« 「台風」 | トップページ | 「東京タワー&桜田門」 »