« 「東京ミッドタウン・イルミネーション」 | トップページ | 「走り納め」 »

2013年12月22日 (日)

「レインボーブリッジを自転車で渡る」

本日は、お昼前から自転車で出かけました。
目的地は「レインボーブリッジ」です。なんでも数年前から後輪に特別の台車?を付けて押して歩けば自転車の通行も許可された・・・という情報を入手したので、話のタネに渡ってみようと思ったわけです。

皇居脇を通ります。スカッとした抜けるような青空です。

_0013710_2
勝鬨橋を渡ります。

_0013711
隅田川です。

_0013712
いつものビューポイント・・・スカイツリーも見えています。

_0013713
お台場海浜公園に到着です。
なかなかの絶景ですね・・・。

_0013718

_0013719
ちょっと場所を移動してレインボーブリッジを捉えます。

_0013721
台場公園側から見るフジテレビです。

_0013724
ウィンドサーフィンを楽しんでいる人がいました。

_0013725
さていよいよレインボーブリッジを渡ります。

_0013726_2

入り口の警備員さんの詰所で後輪にこんな台車を取り付けます。また、返却を担保するためでしょうか、防犯登録の申告をします。

_0013727

お手製です。要は物理的に乗って走れなくする代物です。

_0013728

橋の上はとにかく風が強く参りました。

_0013729


_0013732_2
金網があって眺めは良くないのですが、網の間にレンズを入れて写真を撮ってみました。

_0013734

_0013737

ようやく渡り終えました。強風から解放されます。

_0013738
帰路は増上寺前を経由します。

_0013739
大晦日から元日にかけて多くの人が参詣するんでしょうね・・・。

_0013740

走行距離25㎞と、まさに自転車散歩でした。レインボーブリッジは風が穏やかな時であればのんびり渡ってみるのも良いのではないでしょうか・・・。
なお、台場側からは橋の北側の歩道を、芝浦側からは橋の南側の遊歩道を渡る一方通行になっているようです。

_0013742

※ 今日のカメラはリコーGRⅢにPLフィルターを装着しています。

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

|

« 「東京ミッドタウン・イルミネーション」 | トップページ | 「走り納め」 »

自転車散歩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「レインボーブリッジを自転車で渡る」:

« 「東京ミッドタウン・イルミネーション」 | トップページ | 「走り納め」 »