« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月の5件の記事

2014年3月31日 (月)

「お花見」

今朝は青山霊園の桜見物に行ってました。

_0013929_2

七分咲といったところでしょうか・・・。

_0013932

_0013933

_0013935

_0013937

6時過ぎの時間なので朝日に映えて美しい。

_0013939_2
陽が高くなってきて明るさが増します。

_0013943_2
_0013944
_0013945
_0013947
1時間ほどの散歩でしたが、青空の下十分お花見を楽しめました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月27日 (木)

「登山靴入院」

以前に本ブログに登場した「トップ靴の店」製のスイス皮の登山靴の入院手続きを本日済ませました。入院先は、2010年に「ゴロー」の登山靴を修理してもらった埼玉県下の修理専門店です。

Rimg0065_2

傷みは中板とビブラムソールと履き口パットです。オーダーしてから今年で36年目の相棒です。大学から社会人一年生までの間、思いっきり履きこみました。その間ソールを一度張り替えています。 

2010年から雪山登山のお供に再登場してもらっています。

Rimg0066_3

Rimg0068

Rimg0069

修理の完成が今から待ち遠しくてなりません。

退院したら残雪の乗鞍か会津駒あたりに出かけたいと思っているのですが・・・。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月23日 (日)

「皇居東御苑お散歩」

午後から春の陽気に誘われて細君と都心のお散歩に行ってきました。
目的地は「皇居東御苑」と東京駅前の「KITTE」です。

竹橋で地下鉄を降りて平川門に向かいます。

_0013902_2
重厚な門をくぐって進みます。

_0013903
途中色々な種類の梅が咲いています。

_0013905
_0013906
天守台からの眺めも上々です。芝生の手前側に「大奥」があったようです。

_0013910
琉球寒緋桜がピンクの花を咲かせています。

_0013911
_0013912
こちらは小さな花でしたが、名前がちょっと・・・・。

_0013917
石垣とビル群の対比がなんとも面白い。

_0013920
帰路は「KITTE」を目指します。細君のリクエストです。

_0013922
KITTEの5階で食事をして、1階の千疋屋でお土産を買って二重橋から車中の人となりました。

_0013927_3
春の好日のお散歩でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月15日 (土)

「神宮外苑の梅」

今週早朝ランの際に神宮外苑で梅が咲いているのを見つけたので、午後から散歩がてら見てきました。

Rimg0062

花数はごく少なめですが、白梅の美しさが際立っていました。

Rimg0061
Rimg0063
つくばの梅園も見ごろを迎えているのでしょうか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 8日 (土)

「ハイキングブーツ新調」

物欲に負けてKEENのハイキングブーツを購入しました。

_0013897

いつものネットショッピングを利用したのでサイズにやや不安がありました。特に私の足の指は人差し指が長く、その上甲高なのです。

_0013898

色々と検討した結果、ダナーのブーツと同じ8.5をチョイスしました。全体的にはダナーに比べてタイトフィットながらつま先には余裕があり、まずまずの足入れ感です。ちなみに私はビジネスシューズは25.5、スニーカーは26.5または27.0を履いています。

_0013899_2

そしてなんと言ってもこのレザー使いのデザインが私の趣味にぴったりなんです。

_0013900

ただ、問題は実戦投入の目途がまったく立たないということなのですが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »