« 「東京タワーと鯉のぼり」 | トップページ | 「外苑の八重桜」 »

2014年4月13日 (日)

「新宿御苑大人の遠足」

お昼前からウォーキングがてら細君と新宿御苑に行ってきました。
千駄ヶ谷門から入門します。
園内にはアルコール類の持ち込みが禁止されていて、ここで持ち物の検査を受けます。

Rimg0160
こんな新緑が迎えてくれます。

Rimg0165
細君によるとモクレンだそうです。

Rimg0166
旧御涼亭(台湾亭)からの眺めです。穏やかな雰囲気です。朝は青空が広がり絶好の行楽日和と思われたのですが、午後からやや雲が多めとなってきました。

Rimg0169
旧御涼亭の瓦はこんなデザインにになっています。

Rimg0179
旧御涼亭の全景です。

Rimg0180
素晴らしい枝垂桜です。

Rimg0183
楓も新緑です。ややピンが甘いですが・・・。

Rimg0185
今日本命の八重桜です。細君曰く「この葉っぱ桜餅に使われてるよね・・・」と(*_*)。下の二枚もピントが甘い・・・。

Rimg0190
Rimg0196

なかなかしゃれた樹があります。名前はわかりません。

Rimg0202
新緑を山で見たくなりました。

Rimg0204
大勢の人で賑わっています。

Rimg0216
まさに老若男女が思い思いにくつろいでいました。

Rimg0208
こちらは「ウコン」だそうです。

Rimg0210
八重桜だらけ・・・。

Rimg0212
Rimg0213
「旧洋館御休所」です。

Rimg0217_2
春の花と緑を十分に楽しみました。帰ることとしましょう。

Rimg0220
大木戸門から帰途につきます。

Rimg0221
途中、外苑のこんなお店でランチにしました。

Rimg0224
スパイシーなカレーは大変おいしかった。何故かご主人から「越乃寒梅」を一杯ずつサービスしていただきました。ごちそうさまでした。

Rimg0226_2
楽しい半日遠足でした。

※ 今日のカメラはCX-3です。マクロ撮影をもう少し研究しないと・・・というのが実感です。

|

« 「東京タワーと鯉のぼり」 | トップページ | 「外苑の八重桜」 »

日常」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新宿御苑大人の遠足」:

« 「東京タワーと鯉のぼり」 | トップページ | 「外苑の八重桜」 »