「RICOH GR3 のその後」
ここのところ紅葉&イルミネーション見物に大活躍してくれているのは「RICOH GR3」です。
以前にこのブログで紹介してから付属品を主にヤフオクで揃えました。もっともカメラ本体もヤフオクにて入手したのですが・・・( ^^) _U~~。
購入時の姿がこれです。ちょっと埃をかぶってますが、ご愛嬌ということで・・・。
続いてコンパーションレンズ用のアダプター&フードを入手して何枚かのフィルターも買い揃えました。
つい先日ヤフオクでファインダーとコンパーションレンズを入手しました。
なんとなく可愛らしい風貌です。ミッドタウンのイルミネーションは、すべて21mmのワイドコンパーションレンズを装着しての撮影でした。
フィルターの有難味は、おそらく昼間帯で液晶の見ずらい時ではないかと思うのですが、まだ活躍の機会に恵まれていません。
いい絵が残せればなと思っています。
| 固定リンク
「山の装備品」カテゴリの記事
- 「登山靴が危ない」(2015.05.26)
- 「boreasのザック」(2015.02.01)
- 「RICOH GR3 のその後」(2014.12.11)
- 「etrex30 復旧」(2014.12.09)
- 「GARMIN etrex30の調子が悪い」(2014.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント