カテゴリー「ランニング」の6件の記事

2015年1月 2日 (金)

「走り初め」

今朝はいつものランニングコースにカメラ持参で「走り初め」に行ってきました。

青山通りもたまに車が通る程度で極めて閑散としています。

Dscn2203
銀杏並木の入り口も静まり返っています。

Dscn2205
絵画館前も静かなものです。

Dscn2208
すっかり葉を落とした銀杏並木はいかにも寒々としていますね・・・。

Dscn2209
少し雲が広がってきました。

Dscn2210
良いお正月になりました・・・( ^^) 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 6日 (土)

「早朝ランで最後の紅葉を愛でる」

今朝は7時過ぎから6㎞強の早朝ランニングに出かけてきました。
外苑銀杏並木の黄葉もいよいよ最後といった感じです。

Dscn0057
Dscn0058
Dscn0061
こちらは学習院初等科近くの銀杏です。金色に輝いています。

Dscn0063
赤坂御用地の紅葉です。

Dscn0064
明日は23区内でまだ紅葉の楽しめる場所を探して出かけてみたいと思っています。

Dscn0065

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月23日 (日)

「外苑ラン」

いつもの定番コースにちょっとアレンジを加えて6㎞強を走ってきました。

外苑銀杏並木には、まだ8時前にもかかわらず多くの人たちがカメラを構えていました。

Dscn0020
Dscn0022
本日も秋の好日になることも間違いなしですね・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月16日 (日)

「ご近所ラン」

本日は本来高尾山にトレランに行く予定で、最寄りのJRの駅に向かっていたのですが、のっぴきならない事態が起きて我が家に踵を返しました。

そんなわけでいつもと同様にランニングで汗を流すこととしました。ウィークデイには外苑の円周道路を走っているのですが、日曜日で時間に余裕があるので10時近くになってから赤坂御所から迎賓館を回るコースを走りました。

迎賓館正門前の歩道のポプラは落葉前の最後の輝きを放っています。

Dscn0012_2
正門の門扉はどこか浮世離れしています。

Dscn0013
これは何かの紋章なんでしょうか・・・。

Dscn0014
門扉から覗く迎賓館前庭は静まり返っています。

Dscn0015
汗を流す目的でしたが、低めの気温で大した汗もかかずに6㎞強の爽やかなランが楽しめました。

でも高尾山のモミジを見たかった(*_*;。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 5日 (水)

「GPSウォッチ新調」


以前このブログで紹介したGPSウォッチの調子が悪く、買い替えを検討していましたが、いろいろ迷った末に信頼のおけるガーミン社製の「ForeAthlete®220J」というモデルを購入しました。

Dscn0006
今朝のランで心拍計を付けて初めていつものコースで6キロばかり走りましたが、GPSの軌跡も今までのものより非常に正確で、伊達に高いわけではないということを証明してくれました。
文字盤も非常に見やすい液晶です。

Dscn0008_2
今月中には何とかトレイルランニングで使ってみたいと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月11日 (火)

「GPSウォッチ」

昨年11月から週に4回から5回、一回8㎞のランニングを続けています。
もちろんまた山歩きを再開する際の備えです。

ただ、漫然と走るのも励みがないのでこんなGPSを買ってみました。

Rimg0054_2
Rimg0055
購入価格は10,000円弱でしたが、今のところ不満はなく、心拍数も図れるので専用ソフトにデータをアップして結構楽しく走っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)